死亡事故が多発中。埼玉県所沢市の交通事故事情と事故対策
埼玉県内では、他の都道府県に比べて非常に多くの交通事故が発生しています。
埼玉県の2019年の交通事故死者数は175人で、全国ワースト5位です。人数自体は一時期よりも減少しましたが、それでもワースト5位という結果は残念なものでしょう。
今回は、その中でも所沢市ではどのような交通事故の傾向が見られるのか、2018年〜2019年(平成30年〜令和1年中)のデータを中心に探っていきたいと思います。
(出典:埼玉県公式サイト「平成30年中の埼玉県内の交通事故発生状況」)
1.所沢市の交通事故発生状況
2018年と2019年の交通事故発生件数等の推移を比較してみると、人身事故発生件数、人身事故負傷者数、死者数、全ての項目において減少が見られます。
|
2018年 |
2019年 |
---|---|---|
人身事故発生件数 |
26,276件 |
24,123件 |
負傷者数 |
32,022人 |
29,094人 |
死者数 |
177人 |
175人 |
ちなみに、年齢層別で見ると、65歳以上の高齢者が被害に遭うケースが最も多く、全体の半分近くの割合を占めています。
日本全体に高齢化の波がきていますが、所沢市も例外ではなく、その所為か高齢者が犠牲となってしまう交通事故が多発しているのです。
また、警視庁の調査によると、2018年中の交通死亡事故の状況は、歩行中に亡くなられた方は全国では約37%だったのに対し、所沢市では歩行中の事故が約53%と非常に高くなっています。
歩行中の事故が多いというのが、所沢市の交通死亡事故の特徴の一つでしょう。
また、埼玉県の県民一人あたりの自転車保有率が高いため、自動車での死亡事故が多いのも埼玉県、そして所沢市の特徴と言えます。
2.所沢市で交通事故が発生しやすい国道463号線
所沢市で交通事故の多い道路は、国道463号線です。
国道463号線は、所沢市を走る主要道路であり、非常に交通量が多いため、交通事故が多発しています。
その中でも、国道463号線と市道が交わっている四差路交差点である宮本町交差点は、一見するとT字路に見えるため、事故が多く危険な交差点として知られています。ドン・キホーテの目の前にあるため交通量も多いのです。
また、北野新町一丁目、コスモ石油近くにある交差点は、国道463号線に細い道路が交わっていて、五差路のようになっており、視界も悪く、重傷交通事故も発生しています。
この周辺を通過する際には、さらに周囲へ気を配る必要があるでしょう。
3.交通事故の損害賠償請求に関する注意点
交通事故に遭ってしまい、慰謝料などの損害賠償金を請求したい場合、示談交渉で和解することがほとんどです。
示談交渉については、基本的に加害者側の保険会社と行います。
しかし、保険会社は多くの場合、被害者にとって到底納得のいかない金額の賠償金額を提示してきます。保険会社は営利団体であるため、支払う金額はできるだけ抑えたいと考えているのでしょう。
このような場合、弁護士が被害者の代理人として交渉することが可能です。
弁護士が交渉をすることにより、損害賠償金を正当な金額まで増額できる可能性が高いです。また、交渉によるストレスからも解放されます。
また、弁護士は治療段階からのアドバイスを行えるだけでなく、万が一後遺症が残ってしまった場合についても、弁護士のサポートにより後遺障害に関する賠償金を請求できる可能性があります。
交通事故により怪我をされてしまった方は、一貫して弁護士へサポートを依頼することをお勧めします。
なお、示談交渉で合意に至らなかった場合、ADR(裁判外紛争解決手続)や裁判により損害賠償請求をすることになります。
所沢市で交通事故による損害賠償請求の裁判を行う場合は、以下の裁判所に訴訟の手続きをすることになります。
所沢簡易裁判所
〒359-0042 埼玉県所沢市並木6-1-4さいたま地方裁判所川越支部
〒350-8531 埼玉県川越市宮下町2-1-3
もちろん、訴訟による解決についても、弁護士にお任せください。
4.交通事故被害者の方は泉総合法律事務所所沢支店へ
埼玉県は交通事故の発生率が多く、事故は決して他人事ではないことを認識頂けたかと思います。
万が一、埼玉県所沢市とその周辺で交通事故に遭い被害者となってしまった方は、治療に専念した上で正当な賠償金額を間違いなく受け取るために、早期から弁護士のアドバイスを受けることをおすすめします。
所沢市、入間市、狭山市ほか埼玉西部地域、西武線各線沿線で発生した交通事故に関しましては、泉総合法律事務所所沢支店の弁護士へとご相談ください。
初回の相談は1時間無料となっておりますので、弁護士費用特約をお持ちでない方も、どうぞ安心してご相談ください。
-
2019年9月17日交通事故 むち打ちが後遺障害14級に認定されるためにするべきこと
-
2019年4月24日交通事故 交通事故の逸失利益~後遺障害や死亡による減収を取り戻せ~
-
2019年7月2日交通事故 後遺症が残った場合の後遺障害等級認定手続きポイント